CW-season10- お疲れさまでした。

色々ありましたが、MKZの最終結果は大変満足のいくものとなりました。

ここまでの3か月、関わったすべてのクランに圧倒的感謝です。

 

まあこの2月間 書き貯めてはいたんですが、ごちゃごちゃ長くなってたのでこれで締めたいと思います。

参加したすべての人たち、特にクラン運営の皆様はお疲れさまでした。

それではまたCWEで~

 

色んなmasa

MKZで遊んでいると色々なmasaに遭遇する。

ちょっとまとめてみよう。

 

・wot_MIKAbot_masa321

通常体。

戦車がお上手で3優等たくさん持ってる。

masaです

丁寧なmasa。名が体を表している。

・masabot,masabot_MIKA

通称「まさぼっと」

ピピピピという電子音を口ずさみ、敵を殺戮していく。

「殺せ」と「やれ」しかしゃべれないかわいそうなmasa

NASA

National Aeronautics and Space Administration 

通称アメリカ航空宇宙局

・wot_wotbot_wot321

身体をWoTに侵されてしまったmasa

なんてこった。

・カールグスタフアドルフ2世

masa(HoI4の姿。)

Sweden国家元首として海軍をひたすら増強しまくって、バトルオブブリテンファシストスウェーデンが主導する特異世界線。
カレリアをとれないからバルト帝国になれない。

若干のスウェーデン語を話す。

・MIKAbot

twitter.com

おなじみwotで戦車兵と化したミカbot

かわいい。

 

WoT集団戦の声出しについて

 

はじめに

集団戦では指揮官がいるんだから「声出し」って必要なの?と思う人もいるかもしれないが、必要不可欠である。むしろ勝てるクランはよく声が出ている。勝てないクランはその逆に声が出ていない。誰もしゃべらん。指揮に対しての返事もない。

これはよくないので、何を声出ししたらいいかわからんという人に向けて書こうと思う。

 

被発見、または被弾

集団戦においては指揮官は自チーム全体の状況を知り、判断をする必要があるわけだが、その際、兵士一人ひとりにしかわからない情報というのがいくつかある。

まず被発見、被弾による敵の存在報告。

特に被発見の情報があるなしで軍の動かせる早さがまるで違う。これについてだがテンプレートとしては「〇〇(自分の乗ってる車輌)バレました」という言葉共に「救援を請う」コマンドを押しミニマップ上でわかるようにするといい。

この際、「救援を請う」コマンドはQボタンなど1操作で使えるボタンに設定するとよい。なぜならば、Z→マウスでコマンド指定という風にやっていては2操作はいるため遅いからだ。

被弾した際も「〇〇(敵車輌)~枚から被弾しました」などと正確に言うこと。

 

フォーカス

まずフォーカスとはWoT内ではある1車輌に集中してダメージを与えることを指す。

次にその効果について下図を見てほしい。

f:id:narasinorz:20181018060236p:plain

赤軍はフォーカスをしていないが、緑軍はフォーカスをしている。

これにより総ヘルスは3000と変わらないが、全員のリロードが終わった次のターンには下図のようになる。

f:id:narasinorz:20181018061110p:plain

このターンに赤軍が出せるダメージは1000なのに対して、緑軍が出せるダメージは1500である。

これにより赤軍はまだ1枚も落とせていないのに対して、緑軍は2枚撃破している。

次のターンはもうお分かりだろう。

そしてこのときどれをフォーカスするのかというのを声出しして共有する必要がある。

多くは指揮官が指定するが、指揮官がその場にいない場合などは兵士同士で共有しなければならない。これは本当に状況によって違うから難しいのだが優先度としては

  • 弾の入ってるローダーやDPMの高い車両。
  • 足の速い車両。
  • より多くの味方から射線が通っていて撃ちやすい車両。
  • ヘルスの少ないやつ。

だろうか。変転する戦況においてどれをフォーカスするべきかというのは変わっていく。常に注意深くMAPや周辺状況を確認しなければいけない。

肝心の声出しのテンプレートとしては

  • 「〇〇(ヘルス残量)フォーカス」
  • 「〇〇(ヘルス残量)の〇〇(車両名または名前)フォーカス」

といった具合。

以上が最低限。これはできないと集団戦では勝てない。

あとは

  • 倒木報告
  • 大口径砲のリロードや発砲報告
  • ローダーの弾数カウント

動きが分かってるような人なら

「〇〇したいが、どうか」というような提案や「〇〇するね」といった確認を指揮官にとることが可能だろう。

まあまずは最低限の声出しはできないと勝てる試合も勝てない。

ハロウィンイベント

worldoftanks.asia

まずこのゲームモードは

このグリーンマターを収集して、ベースに運搬するゲーム。

で敵を倒すとより多くグリーンマターをドロップするので5プラ組んで敵を狩ってくのが早い。(ちなみに1日に開放されるゲージは1個ずつなので、5000G買ってゲージを13まで飛ばすのが早い YES PTW!!

ちなみにこのゲージ13まで貯めると
・クレジット+50%

・経験値+50%

・フリー経験値+200%

と特殊迷彩プリセットがもらえる。

要するにクリスマスツリーだが、このゲージが曲者で1日に1レベルしか開放されない。(だから5000G使って解決するのが一番早い!
f:id:narasinorz:20181018085146p:plain

LT

グリーンマターを3個落とす。雑魚だけど1か所で同時に3枚とか湧くし、このAIきちんとヘルスの低い味方をフォーカスしてくるのでランダム戦の味方より賢い。

ヘルスゲージの10%くらいダメージを与えてくる。

結構弾ける。

MT

LTと同様にフォーカスしてくるので、ランダムの味方より強いAIを搭載している。

倒すと7個グリーンマターを落とす。

ダメージは40%くらい?

強くないけど痛い。
LTを2枚引き連れて湧いたり、2枚同時に湧く。

書いてあるがヘルスの90%を持ってくやばいやつ。

倒せればグリーンマターを20個くらい落とす。

つまり5プラでこいつを効率よく狩っていってヘルスのなくなったプラ面にグリーンマターを輸送してもらうというのが一番効率がいいはず。

10戦くらいやってBDRの湧き位置を調べたが、固定湧きで且つMAPの4辺と4隅に湧くと思われる。一応HTのマークを置いた場所にはいたはず。北西の市街地部分には特に多く湧いていたと思う。

ひとまず5000G払ってゲージ貫通させてランダム回すのが効率いいよ^^

JPNメジャーリーグS2

 

第一週

CTに一本取れたので及第点。
PGにはヒメルズでは完勝したかったという感じだが、やはり強かった。

第二週

NK戦細かい動きの差が積もって負けたような試合。PSの差ですかねぇ。

TG戦、緊張のためか、ミスによって1つ敗北。勝てた試合だったので悔しかった。

 

第三週

f:id:narasinorz:20180930005810p:plain

格上2連戦の週。

鉱山防衛で6対7になってしまう(笑いごとではない)という試合があったが、防衛であったのと相手がどうせ鉱山と思い切って動いたのが原因で勝ちを拾う。

死んだかと思った。

CT戦は2本取れたかもと思ったが、痛恨のミスで最終試合落とす。本当にごめんなさい。

 

第四週

f:id:narasinorz:20180930005838p:plain

PGの得意マップである崖でマッチングしたのはなんというか不運。

最終試合判断ミスで落としてのは本当に残念。

NKのお兄ちゃんとの2回目の対戦。

1本取れたとはいえ、やはりタクの傾向が似てるのに対して、地力で負けていれば勝てないというものだろうか。まあ似ているというか似せているのだが。

 

第五週

悔しかった最終週、結局この記事を毎週書き溜めてたのだが、毎週書いてるテンションが違ったので、全部削除して簡易に書き直している。

TG戦はBigDaddyというANZのチームからパクったタクで攻撃を制せたので、全て終了という感じ。

防衛が有利過ぎるね。

TYP戦1戦目がCAPカウントが0になって勝ったと思ったが切られて、その後ある程度抵抗するも、なし崩し的に負けてしまった。

CAP切らせないためにBatに突っ込んでって言ってしまったのが痛恨のミス。

2戦目はタクの練習度合いと完成度、新規性といった点で負けてしまった。

悔しいので久しぶりに酒でも仰いで、感傷に浸りながらプラでもやって寝ようと思う。

設定をいじると勝率が上がる。

昨日、今現在お世話になっているMKZで色々と教える機会があったので、設定をいじるということに関して話をした。

勝率が上がると言っても、これは例えば55%の人が58%とか60%なるといった話ではない。

48%が50%に、50%が52%になるかもしれない程度の話だ。

しかしながら軽んじていいことではない。

 

・一般→戦闘UI

f:id:narasinorz:20180917121859p:plain

戦闘UIの中でもいくつか使うべき機能と使うべきでない機能がある。

まず使うべきものとして

・ミニマップにカメラ方位線を表示

これはマップ上で自車両がどこを向いているか確認できるからだ。そうすれば例えば撃たれた際に照準を向ければ、相手の位置を絞るのに有用である。

 

・ミニマップ拡張機能有効 を 常時 または Altを押した間 にする。

これはミニマップ上に車両名を表示するというものだが、これは自分の行動を決定するのに役立つ。相手のTierトップがどこにいるかなどをいち早く確認できれば、例えばそれを挫きに行ったり、逆側に攻勢をかけたりといった具合だ。

・一般→ミニマップでの視認範囲表示

f:id:narasinorz:20180917123222p:plain

言うまでもないことという人もいるかもしれないが、大事なことなので書こうと思う。

このゲームの根幹を為す、視認システムに関わる機能でありミニマップ上に上から

・半径が自分の視界範囲(m)の円

・半径が445(m)の円

・半径が565(m)の円

を表示するというもの。

この数字は、例えば450、560とか言った具合でもいいから覚えた方がいい。

なぜならこれは測りにできるからだ。

例えばいかにもLTが445m以内を通りそうな遮蔽も茂みもない場所を通っては565m以内の敵から通行料をもらって最悪死ぬわけだ。HTなら然り、他の車種でも言わずもがな打撃を受けることだろう。これはなぜいけないかといえば自分が本来無傷でたどり着いていれば発揮できたかもしれないスペックを主戦場で発揮できないからだ。

この機能を通じて、マップを見て敵の位置や動きを予想し、ルート取りを少し工夫するというのは大事なことである。

・グラフィック→画面

f:id:narasinorz:20180917130710p:plain

視野角はFPSなどやっていれば広い範囲を同時に見るために広げるのかもしれないが、そこはこのゲームも同じで、撃ちあいの際や乱戦の際、視野角が広ければ画面に映る車両は多いため、射線管理もしやすく逆にフォーカスもしやすい。

視野角を最大にするのは必須と言ってもいいだろう。

・グラフィック→詳細→植物

f:id:narasinorz:20180917131211p:plain

・植物透過度

これは切った方がいいのだが、その話をする前にまず15mルールというシステムをご存じだろうか。茂みから15m離れるとその茂みは発砲補正を受けない(厳密には違うが)というものである。植物透過度というものをなくすと茂みから15m以内に入った際その茂みは完全に透過する。つまり15mの境がわかりやすくなるということである。

茂みに収まっているかが分かりにくくなるという話もあるが、それは三人称視点で確認した方が良い。なぜならば車両の発見判定箇所と被発見判定箇所が設置してある場所が異なるために例えば一人称視点で茂みに入れているようでも、被発見判定箇所が茂みから出てしまっているが故にバレてしまったりということはあるからだ。

 

・スナイパーモードで草を表示

邪魔なだけの草を生やす機能。

SDクライアントではそもそもチェックを入れることができない。

レーニングモードでVキーを使い撮影などするときにはよいのかもしれないが、戦闘には邪魔でしかない。

 

(2021年3月 追記:画像では言及してないが、追加エフェクトについては一長一短ある。追加エフェクトをonにすると撃破した車両からの排煙などでスナイパースコープを覗いた際に前が見えないなどのデメリットがあるが、ブラインドショットを撃った際に地面への弾着エフェクトの有無で命中を確認できるメリットがある。もちろん追加エフェクトが最高のほうがそれは確認しやすいが排煙もめちゃくちゃ視界を遮ってくるのでMODなどで消すのがいいと思う。)

・操作設定→キーボード→メッセージ

f:id:narasinorz:20180917124502p:plain

これはランダム戦ではあまり肝要でないものも含まれるが、集団戦では大事なことだ。

 

・援護射撃を要請する/我に続け

1回でも集団戦に参加したことがあれば、指揮官や前線指揮官が「何某をフォーカス(集中砲火)して」という言葉を聞いたことがあるだろう。

その際に指揮官等が言葉と一緒にその車輌に対して援護射撃を要請するとメッセージコマンドを出したりすると皆分かりやすくてよいわけだ。

頻繁に使うので、押しやすい位置に置くといいだろう。

 

・了解 ならびに 拒否

これはZキーでメッセージコマンドUIを表示してマウスで以て選択する程度でもいいわけだが、要するに「YES/NO」ならび「OK/notOK」の代用である。戦闘中にチャットを打っているような暇はないのでこれを使う。

指揮官の指示に対して、それが実行可能かどうかとかの返答に使ったり用途は様々だ。

特にバレたかどうか指揮官に聞かれた際に、バレていなければ「拒否」を打ったりする。

※ちなみに一般にバレた場合は「了解」ではなく「救援を請う」を使う。

 

・救援を請う

これが一番大事なので、押しやすいキーに置こう

被発見の情報というのは指揮官の判断の速さを左右する。

どこそこでバレたという情報一つで敵の展開がすべてわかったりもし得るからだ。

・照準→主砲マーカー

f:id:narasinorz:20210309020542j:plain

えー先日進撃戦をしていて貫通率の悪い人がいまして、まあそれを指摘して撃つところがおかしいよね?という話をした際、貫通インジケータで緑になったら撃てばいいのよ?と言うとなんですかそれは?という話になった。

当たり前は当たり前ではないのできっちり全部教えなければならないという話だ。

画像の通り装甲インジケータを有効にしよう。ただし照準点は種類があるので自分の使いやすいもので構わない。

・マーカー→敵チーム(味方チーム)

f:id:narasinorz:20180917132935p:plain

この話を必要とする人はいないかもしれないが大事なことなので書く。

このゲームは確かにダメージに25%の上下振れがあるが、それでも車両HPの表示は%表示ではなくHP残り または HP残り/HP全体 にするべきだ。いやしなくてはならない。そもそもデフォルトの設定が%表示になっていることがおかしいのであって、このことは設定をいじることの大切さを教えてくれる。

 

・戦闘通知→ログ

f:id:narasinorz:20180917133831p:plain


イベントの表示が行えるのだが、特に大事なのは被弾ログ。

通常弾は白地、プレミアム弾は金地で表記される。

イベントタイプとイベントの位置の組み合わせとして

・すべてのイベント→被ダメージを上部に


・被ダメージ→任意

として被ダメージのログが流れにくくするとよいだろう。

これはCWなどの戦場の霧があるような場面で役立つ。

弾種が何でプレミアム弾なのか、単発がいくつかが分かればそれだけで車両を特定できるからだ。

・戦闘通知→戦況とミッション

f:id:narasinorz:20210309021229j:plain

アップデート1.12で追加された機能。

今まではMODを入れて表示させていたが、現在自分がいる戦線が負けてるのか勝ってるのか一目でわかる。特にHP優位差を表示してくれる機能は非常に良い。ただしフォントがMODのものよりも見にくいのが玉に瑕だが……。見にくければ引き続きMODを使えばいいと思う。Tier別に車種を表示するかは好みで。

 

長々書いたが、上で語った設定は全て理由付きで、すべき設定である。

その他の設定はPCスペックと相談して、戦闘開始20秒前には読み込みが間に合うようであれば好きにすればいいと思う。